4月
27,2013
17:34
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/daisan-i/www/trois-grands.com/blog/wp-content/themes/twentyten/loop.php on line 139
●●● Les Trois Grands オンラインショップ ●●●はコチラをクリック♪
こんにちは!!ゆうちゃんです☆
今日はとっても暖かかったですね~♪♪
こんな日は、お弁当を持っておでかけ♪なんてのもよさそうですね!!
本日は、お弁当にもかわいい、子どもちゃんにおススメのおすしを
ご紹介しますね~♪ヽ(´▽`)ノ♪
☆★☆
チューリップ(写真左)とお花巻き(写真右)です♪♪

【チューリップ】
1本分の材料(約4切れ)
酢めし…100g
のり…1枚
ウインナー…1~2本(長さによる)
きゅうり…1/2本
1 ラップの上にのり1/2枚をのせ、酢めし約50gを敷きつめる。
中心に酢めし約30gで2つの山を作る。

、
2 山の上にのり1/2枚をかぶせ、山の間の谷にゆでた
ウインナーを置く。

3 上ののりを寄せてウインナーがかくれるようにする。

4 3の両サイドにたて半分に切ったきゅうりを置き、
左右からラップを閉じる。

5 閉じ口に残りの酢めし(約20g)を足して包む。

6 ラップに包んで1~2分落ち着かせてから切る。
☆☆☆
【お花巻き】
1本分の材料(約4切れ)
酢めし…100g
のり…1枚
桜でんぶ…大さじ1
スティックのチーズかまぼこ
(または1cmのスティックに切ったチーズ)…1本
1 酢めしの1/2量に桜でんぶを混ぜ、のり1/2枚の上に敷きつめ、上からラップする。
ハサミでラップごと、5等分に切る。

2 ご飯の上のラップを取り、1を、2つに折るような感じで1本づつ巻く。

3 別のラップの上に1/2枚ののりをのせ、残りの酢めしを敷き、
2を等間隔で並べる。

4 両サイドから内側に丸め、片手ではさむように持ち、
中心に、チーズかまぼこを置いて巻く。
5 形がつくりにくい時は、閉じ口に分量外の酢めしを足しこみ、
ラップに包んで、1~2分落ち着かせてから切る。
☆☆☆
酢めしではなく、そのまま白ご飯で作っても、ウインナーやでんぶに味がついているので、
おいしく食べられますよ~♪♪
忙しい時は、ササッと白ご飯で作っても、OKです!!
私はおにぎりがわりに、白ご飯で作っちゃうことも多いです(笑)
お花巻きは、桜でんぶの代わりに、かわいい色のふりかけやゆかり等を使ってもいいです
よね!!
好きなもの、あるもので代用しちゃえば、またそれも楽しいと思いま~す♪♪
お弁当だけでなく、何かの集まりの際のおつまみとしても楽しく食べられますよ~♪♪
子どもちゃんだけでなく、大人でも楽しく食べられます!!
作ってから切る時が、どんなんできたかなぁ…てワクワクするんですヽ( ´¬`)ノ♪♪
ちょっと不格好なくらいがかわいいです(笑)
簡単なところは子どもちゃんに手伝ってもらったり…、
共同作業でつくっても楽しいですよね(*´∇`*)♡♡
割とかんたんにできて喜ばれるので、よかったら、お試しくださいね~♡♥♡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【ゴールデンウィーク ☆ キャンペーンのお知らせ!!】
ネットショップにて、ゴールデンウィーク☆ポイント10倍キャンペーン!!を、
4月27日土曜日 午前10時 ~ 5月8日木曜日 午前10時まで実施いたしま~す!!
500点以上の2013ss入荷商品が、ポイント10倍になっております♪♪
実店舗では、4月27日土曜日、5月1日水曜日、5月2日木曜日、の3日間!!
2013ss入荷商品を、10%オフにて販売させて頂きま~す♪♪
尚、fafa(フェフェ) 2013ssに関しましては、お洋服のみのキャンペーンとさせて頂き、
小物、雑貨類は除外となりますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
ゴールデンウィークのこの機会にぜひ!!ご利用くださいね~♡♥♡
☆★☆
●●● Les Trois Grands(レトロワグラン)のfacebookページ ●●● はコチラをクリック♪
↑いいね!お願いします☆